top of page

下記栄養講座は終了いたしました。

次回の開催をお待ちください。

 

2014年5月24日(土)

14:00~16:30

中野サンプラザ 7階研修室8

参加費1000円

講師:森山 晃嗣(あきつぐ)

 

【詳細】

にんじんを食べましょう!と栄養博士の森山先生は言います。

「普段、あなたは何を食べてますか?」

自分から口にした食べ物で私たちの身体はできています。

何を食べてはいけないか、何を食べるべきか、食べ物についての間違いない考え方を知れる良い機会になると思います。

正常分子栄養学34年、講演回数4,000回、代替医療・統合療法に取り組み18年の森山晃嗣先生の話しから、 ご自身の健康づくりにお役立て下さい。

 

「正常分子栄養学」 とは 人体を構成している約60兆個の細胞へ食べ物によってどのような分子を体にとり入れれば細胞が正常になるだろうということを考える細胞レベルの栄養学です。 成長と生命維持の栄養物質はアミノ酸、ミネラル、ビタミン、必須脂肪酸、植物栄養物質であり、これらがチームとして働くことを「生命の鎖」と呼びました。 栄養素がいかに体内で働き細胞を作るのかを中心に研究した生化学的栄養学で、従来のカロリーを中心とした栄養学とは異なります。

 

【講師】 森山 晃嗣(あきつぐ)

ボタニック・ラボラトリー㈱代表取締役

NPO法人がんコントロール協会理事長

1978年にロジャー・ウィリアム博士の「生命の鎖」という栄養バランス理論に感銘を受け、正常分子栄養学を33年以上、全国各地はもちろん、アメリカ、カナダ、台湾等世界で講演活動を行い、その参加者は100万人を超える。

これまで様々な患者さんの自然治癒力回復のサポートに加え、今までの学び、体験、情報を基に、健康な人々がますます健康で過ごすための予防医療にも力を注ぎたいと心身の健康を創るための実践活動を行う。

アメリカはなぜ『ガンが減少したか』」著者(現代書林)

 

【日時】 2014年5月24日(土) 14:00-16:30

 

【場所】 中野サンプラザ 7階 研修室8 JR中野駅北口より徒歩2分

 

【参加費】 1000円

【定員】 40名

【内容】

★ビーンズの今、そしてこれからのこと 店長:山本幸史

★正常分子栄養学(基礎編) 講師:森山晃嗣先生

★がんコンベンションのご案内

★質問受付 “日々の悩み、疑問を直接、森山先生に質問し、解決してください!”

★ビーンズの売れ筋商品の紹介

 

【主催】自然食糧品店ビーンズ

03-3388-4436

東京都中野区新井2-7-10

ビーンズは有機JASを中心に減農薬、特別栽培の野菜を扱っています。

お問い合わせは上記電話番号へご連絡ください。

 

【告知】 NPO法人がんコントロール協会主催の「第20回日本がんコンベンション」の紹介をいたします。

2014年7月5日(土)6日(日)

秋葉原コンベンションホールにて

〈ゲストスピーカー以下順不同〉

船瀬俊介/内海聡/小南奈美子/ジミー・C・チャン/藤田紘一郎/帯津良一/森山晃嗣 他7名

http://gancon.jp/

bottom of page